こんばんは。
暇すぎて辛さが限界を突破し久しぶりにブログを書いています。福島です。こんばんは。
最近は「何かを感じる」と言う心のアンテナが鈍っていて、だから何をしてもあまり楽しさが無いし何もやる気がありません。(グータラ)
唯一やることと言えば、「外を歩くこと」です。
と言ってもウォーキングしながら起動してやるゲームをしながら音楽を聞いてとぼとぼ歩くだけ。
そして今夜はついにマクドナルドに訪れてこんな感じでブログを書いています。
前回、「砂漠の花」と言うタイトルで、
スピッツの砂漠の花と言う歌の感想?考察?みたいなものを書かせていただいたのですが、
今日マクドナルドまで歩いてきた時もスピッツを聞いていたし、
基本的に最近はスピッツ以外は聞くことがないです。(他が嫌いという訳ではなく昔は色々聞いていました)
そんな中で、これも以前ブログで少し触れさせてもらったのですが、
私はスピッツ(の歌詞)が好きすぎて、
スピッツの替え歌と言うものを昔作っていた、
と言う話をさせてもらいました。
替え歌とは言いつつも要はスピッツの元の曲のメロディーを借りてスピッツ風に歌詞を作る、と言うものでした。
当時は何十曲も作成し、それこそ心のアンテナをフル稼働で働かせて疲れ果てるまで作っていた事もありました。
今日、マクドナルドまで来る道中で
スピッツの歌を聞いていたら
そんな醜くも可愛い自作の「替え歌」を
思い出してしまいました。
なのでここに載せようと思います。笑笑
色んな歌詞を考えましたが、
その中で1番当たり障りの少なそうなやつを
載せます。笑
何故そんなことをしようかと思ったかと言うと、
最近の暇すぎる生活に嫌気がさしていて、
「ミソジのお兄さん(おっさん)が昔書いた自作のポエムを載せる」と言う、
とんでもなく痛々しい行動をあえてやりたくなったからです。刺激があると思いました🤣。笑
なので早速やっていきたいと思います。
一応ただ載せるだけだと説明不足すぎるので元の歌になった曲の軽い解説だけはしたいと思います。
共感性羞恥?が怖い方は見るのは遠慮することをオススメします。笑
オカラ(オケラの替え歌)
もっとしぼりだして カスになって
オカラになって
息吹き返すワード ひねり続けてる
しょっぱいループ生きて
ずっと生きて 涙も交ぜて
祭りの後の人生 白目でうかがってる
本当に必要かどうか削ぎ落としていって
残ってたものに 名前つけ
苦しみも食べて 新たな価値へ
無意味な悟りで生き返る
「もっとマジメに生きて」
ガスになって 歯車になって
肝心だって聞くんで 明け透けにしてた
大切だった感情 ちょっと抽象
気づかれ嘲笑
だからしばらく内緒
しかと見届けていよう
浮いてる 浮いてる 雪の花が
常人の品格なんて ありそうで なさそうで
「本質」求めたら はぐらかす?
決め球のボール投げて
キャッチャー信じこんで
考えすぎたシンカー 空を切る
もっと自由になって チリ積もって
ホコリになって
裏抜け道のルートも探し続けてる
しょっぱいルール生きて
清楚ヅラで 笑顔のウラで
取り戻せない小生も 必ず活かされてる
(原曲 オケラ について)
割と重たいサウンド重めのロックチューンな歌です。
オケラとは、蛾の幼虫のオケラのことなのですが、
素寒貧(すかんぴん)すっからかんの人のこともオケラと呼びます。
何も無い状態の人への応援歌的な歌なんだと思います。
この曲の面白いところは、
サビの部分が童謡の「てのひらをたいように」
のオマージュ?と思われ、てのひらをたいように、にもオケラって言葉が出てくるんですが多分その事を意識してるんだと思います。(自分の想像なので合ってるかは分からないです)
少しだけ自分の作ったほうの歌詞にも触れさせてもらうと、
オケラと言う歌が「何も無い状態のもの」に対して作った歌だと思われたので、
自分は「それ以下の状態のもの」を歌にしてやろうと作ったのを覚えています。笑
ロック的な反骨精神バリバリの頃に作ったものです。
微笑ましい気持ちで見守っていただけたら幸いです。。
この替え歌は、9割はこんなようなどうしようもない駄作なのですが、
何曲かは人様に見せてもいいレベルのものもあると思っているので、
もしまた気が向いて、批判が来ないならまた載せるかもしれません。笑(何年も前に作ったものなのにちゃんと覚えてるのが面白い。笑)
この手の話なら無限にできてしまうのですが、
読んでる方を置いてけぼりにしてる可能性が
極めて高いので
このあたりで〆ておきたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。
寒くなってきたのでお身体に気をつけて。。。